やきとりゴー

やきとりゴー

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL 080-4301-1636

空席確認・予約する

language

  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 中文(繁体字)
  • 中文(简体字)
  • ホーム
  • お品書き
  • お席
  • 写真
  • クーポン
  • アクセス
  • その他
    1. ホーム
    2. ドリンク
    • コース (4)
    • 料理
    • ドリンク
    • ■ビール

      • キリン一番搾り

        中630円 小450円

        1/10

        キリン一番搾り

        中630円 小450円

      • ヒステリックIPA

        990円(税込)

        名古屋の中心地、柳橋からビールの楽しさ、面白さを発信する地元企業のクラフトビール

        1/10

        ヒステリックIPA

        990円(税込)

        名古屋の中心地、柳橋からビールの楽しさ、面白さを発信する地元企業のクラフトビール

      • 今日のワイマーケット

        990円(税込)

        1/10

        今日のワイマーケット

        990円(税込)

      • キリン グリーンズフリー

        600円(税込)

        ノンアルコール飲料

        1/10

        キリン グリーンズフリー

        600円(税込)

        ノンアルコール飲料

    • ■サワー

      • 氷結 無糖レモン

        600円(税込)

        甘くない、スッキリ爽やかなおいしさの無糖レモンチューハイ。

        1/10

        氷結 無糖レモン

        600円(税込)

        甘くない、スッキリ爽やかなおいしさの無糖レモンチューハイ。

      • 自家製スパイシーレモンサワー

        600円(税込)

        1/10

        自家製スパイシーレモンサワー

        600円(税込)

      • プレーンサワー

        600円(税込)

        1/10

        プレーンサワー

        600円(税込)

      • 緑茶ハイ

        600円(税込)

        1/10

        緑茶ハイ

        600円(税込)

      • 黒ウーロンハイ

        600円(税込)

        1/10

        黒ウーロンハイ

        600円(税込)

    • ■ワイン

      • 軽めでエレガントな赤ワイン

        990円(税込)

        1/10

        軽めでエレガントな赤ワイン

        990円(税込)

      • シャープでドライな白ワイン

        990円(税込)

        1/10

        シャープでドライな白ワイン

        990円(税込)

      • 旨味たっぷり芳醇なオレンジワイン

        990円(税込)

        1/10

        旨味たっぷり芳醇なオレンジワイン

        990円(税込)

      • テタンジェ (スパークリングワインボトル)

        16,000円(税込)

        1/10

        テタンジェ (スパークリングワインボトル)

        16,000円(税込)

      • ヴーヴ・クリコ

        16,000円(税込)

        1/10

        ヴーヴ・クリコ

        16,000円(税込)

    • ■日本酒

      • 白老(愛知県)

        990円(税込)

        ものづくりの街「愛知県」を感じるお酒。

        1/10

        白老(愛知県)

        990円(税込)

        ものづくりの街「愛知県」を感じるお酒。

      • 天美(山口県)

        990円(税込)

        1/10

        天美(山口県)

        990円(税込)

      • 鍋島(佐賀県)

        990円(税込)

        1/10

        鍋島(佐賀県)

        990円(税込)

      • 醸し人 九平次(名古屋市緑区)

        1,200円(税込)

        1/10

        醸し人 九平次(名古屋市緑区)

        1,200円(税込)

      • 而今(三重県)

        1,200円(税込)

        1/10

        而今(三重県)

        1,200円(税込)

      • 作(三重県)

        1,200円(税込)

        1/10

        作(三重県)

        1,200円(税込)

    • ■ハイボール

      • キリン 陸ハイボール

        550円(税込)

        1/10

        キリン 陸ハイボール

        550円(税込)

      • ジンジャーハイ

        660円(税込)

        1/10

        ジンジャーハイ

        660円(税込)

      • コークハイ

        660円(税込)

        1/10

        コークハイ

        660円(税込)

      • プレミアムハイボール

        660円(税込)

        1/10

        プレミアムハイボール

        660円(税込)

      • 吟醸ハイボール(月山リゾッパ)

        660円(税込)

        吟醸粕取焼酎を使用したフルーティなハイボール。

        1/10

        吟醸ハイボール(月山リゾッパ)

        660円(税込)

        吟醸粕取焼酎を使用したフルーティなハイボール。

      • 山椒ハイボール(赤屋根山椒)

        770円(税込)

        ピリリと舌を刺激する、けど後引かない山椒スピリッツのハイボール。

        1/10

        山椒ハイボール(赤屋根山椒)

        770円(税込)

        ピリリと舌を刺激する、けど後引かない山椒スピリッツのハイボール。

      • アップルハイボール(アンジュジアール カルヴァドス)

        770円(税込)

        熟成リンゴの美味しさ感じるフレンチハイボール。

        1/10

        アップルハイボール(アンジュジアール カルヴァドス)

        770円(税込)

        熟成リンゴの美味しさ感じるフレンチハイボール。

      • 白ブドウハイボール(ダンシングサンズ ソーヴィニヨンブラン)

        770円(税込)

        白ぶどうをふんだんに使用したクラフトジンのハイボール。

        1/10

        白ブドウハイボール(ダンシングサンズ ソーヴィニヨンブラン)

        770円(税込)

        白ぶどうをふんだんに使用したクラフトジンのハイボール。

    • ■焼酎

      • 麦焼酎 スムースな白水/香ばしい歌垣

        680円(税込)

        1/10

        麦焼酎 スムースな白水/香ばしい歌垣

        680円(税込)

      • 芋焼酎 マイルド大和桜/芳醇な萬年

        680円(税込)

        1/10

        芋焼酎 マイルド大和桜/芳醇な萬年

        680円(税込)

    • ■果実酒

      • ロゼ梅酒(梅丸)

        770円(税込)

        梅の華やかで瑞々しい香りと、 甘さを抑えた爽やかな酸味が特徴

        1/10

        ロゼ梅酒(梅丸)

        770円(税込)

        梅の華やかで瑞々しい香りと、 甘さを抑えた爽やかな酸味が特徴

      • もも酒(梅乃宿 もも酒)

        770円(税込)

        桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘み、そして香り

        1/10

        もも酒(梅乃宿 もも酒)

        770円(税込)

        桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘み、そして香り

      • みかん酒(梅乃宿 みかん酒)

        770円(税込)

        温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚の果実酒

        1/10

        みかん酒(梅乃宿 みかん酒)

        770円(税込)

        温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚の果実酒

    • ■ものづくりの街あいち県を感じる蔵元『澤田酒造』

      • 白老 からから

        990円(税込)

        飲み飽きない、キリッと冷やしても燗でもうまい。

        1/10

        白老 からから

        990円(税込)

        飲み飽きない、キリッと冷やしても燗でもうまい。

      • 白老 熟成酒

        990円(税込)

        二年以上の貯蔵により醸しだされたなめらかさ、口中に広がるどっしりしたうまさ。

        1/10

        白老 熟成酒

        990円(税込)

        二年以上の貯蔵により醸しだされたなめらかさ、口中に広がるどっしりしたうまさ。

    • ■クラフトジンがお好きでしょ

      • 【北海道】紅櫻

        770円(税込)

        マオイ蒸溜所は元々はワイナリーが発祥の蒸溜所、それなので葡萄やフルーツを生かすのが得意な生産者ならではの特徴的なジンが魅力。

        1/10

        【北海道】紅櫻

        770円(税込)

        マオイ蒸溜所は元々はワイナリーが発祥の蒸溜所、それなので葡萄やフルーツを生かすのが得意な生産者ならではの特徴的なジンが魅力。

      • 【北海道】カフェジン

        770円(税込)

        ニッカウヰスキーが持つ伝統的な連続式蒸溜機「カフェスチル」でつくられた「カフェ蒸溜液」だけをベースに使用したジンです。

        1/10

        【北海道】カフェジン

        770円(税込)

        ニッカウヰスキーが持つ伝統的な連続式蒸溜機「カフェスチル」でつくられた「カフェ蒸溜液」だけをベースに使用したジンです。

      • 【北海道】オホロジン

        770円(税込)

        新潟、辛口の酒の代名詞『八海山』を醸す、八海醸造の新たなチャレンジ。北海道ニセコ町にて新たにクラフトジン、クラフトウィスキーの醸造を開始しました。八海山らしく、爽やかでスッキリとしたジンです。

        1/10

        【北海道】オホロジン

        770円(税込)

        新潟、辛口の酒の代名詞『八海山』を醸す、八海醸造の新たなチャレンジ。北海道ニセコ町にて新たにクラフトジン、クラフトウィスキーの醸造を開始しました。八海山らしく、爽やかでスッキリとしたジンです。

      • 【秋田県】秋田杉ジン

        770円(税込)

        「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2021」において、ジャパニーズジンでは初となる最高金賞を受賞。業界大手が手掛ける『和』と『西洋』を融合する懐かしさも斬新さもあるクラフトジン。

        1/10

        【秋田県】秋田杉ジン

        770円(税込)

        「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2021」において、ジャパニーズジンでは初となる最高金賞を受賞。業界大手が手掛ける『和』と『西洋』を融合する懐かしさも斬新さもあるクラフトジン。

      • 【新潟県】ザ ハーバリスト ヤソ ジン

        770円(税込)

        コンセプトは「森に実る架空のフルーツ」。実際には存在しない想像上の果物。みずみずしくフルーティな甘い香りに、スパイスの要素が加わりオリエンタルな雰囲気が漂う不思議な果物のよう。

        1/10

        【新潟県】ザ ハーバリスト ヤソ ジン

        770円(税込)

        コンセプトは「森に実る架空のフルーツ」。実際には存在しない想像上の果物。みずみずしくフルーティな甘い香りに、スパイスの要素が加わりオリエンタルな雰囲気が漂う不思議な果物のよう。

      • 【新潟県】ROKUMOJI

        770円(税込)

        お酒に使われるボタニカルは福祉施設や高齢化する林業、地域の特産物をつくる方、そして自然。これらを循環するハブの役割がROKUMOJI。自然なしでは無しえない人なくしては造れない、それがROKUMOJI、唯一無二の酒ブランド。

        1/10

        【新潟県】ROKUMOJI

        770円(税込)

        お酒に使われるボタニカルは福祉施設や高齢化する林業、地域の特産物をつくる方、そして自然。これらを循環するハブの役割がROKUMOJI。自然なしでは無しえない人なくしては造れない、それがROKUMOJI、唯一無二の酒ブランド。

      • 【石川県】アレンビック ドライジン ハチバン

        770円(税込)

        アレンビック大野蒸留所は、北前船の歴史の面影を残し、醤油味噌蔵が立ち並ぶ発酵食の街大野町を拠点に2019年に設立。金沢らしい伝統と食を更に高めてくれるよう目指し造り上げられたものです。

        1/10

        【石川県】アレンビック ドライジン ハチバン

        770円(税込)

        アレンビック大野蒸留所は、北前船の歴史の面影を残し、醤油味噌蔵が立ち並ぶ発酵食の街大野町を拠点に2019年に設立。金沢らしい伝統と食を更に高めてくれるよう目指し造り上げられたものです。

      • 【山梨県】ギークスティル

        770円(税込)

        フルーツ王国は陽のイメージ、実は山梨県にほ規格外品のフルーツが廃棄処分されている現状が陰の部分。そんな現状をリライトすべく立ち上がったギークスティル、ベーススピリッツにあの獺祭を用いること国内で唯一許された蒸溜所。

        1/10

        【山梨県】ギークスティル

        770円(税込)

        フルーツ王国は陽のイメージ、実は山梨県にほ規格外品のフルーツが廃棄処分されている現状が陰の部分。そんな現状をリライトすべく立ち上がったギークスティル、ベーススピリッツにあの獺祭を用いること国内で唯一許された蒸溜所。

      • 【山梨県】Off Trail

        770円(税込)

        微生物を活かしたバレルエイジング手法による先進的なビール造りのプロジェクト「Off Trail」やビールと蒸留酒をクロスオーバーするクラフトスピリッツブランド「Off Trail - Azeotrope」を展開する新進気鋭の蒸留所。

        1/10

        【山梨県】Off Trail

        770円(税込)

        微生物を活かしたバレルエイジング手法による先進的なビール造りのプロジェクト「Off Trail」やビールと蒸留酒をクロスオーバーするクラフトスピリッツブランド「Off Trail - Azeotrope」を展開する新進気鋭の蒸留所。

      • 【茨城県】和GIN

        770円(税込)

        日本酒を蒸留し10年間貯蔵したスピリッツをベースに、日本独自の製法でつくったジャパニーズジン。日本酒を蒸留、10年熟成したスピリッツに和のボタニカルと洋のボタニカルを融合させる。

        1/10

        【茨城県】和GIN

        770円(税込)

        日本酒を蒸留し10年間貯蔵したスピリッツをベースに、日本独自の製法でつくったジャパニーズジン。日本酒を蒸留、10年熟成したスピリッツに和のボタニカルと洋のボタニカルを融合させる。

      • 【東京都】FUEKI GIN

        770円(税込)

        「深川蒸留所」は、2023年にできた、蒸留酒ジンを製造する新しい蒸留所。深川の理化学用品専門店「リカシツ」と、ジンなどのお酒とスパイスのお店を展開している「NICO」がタッグを組み発足しました。

        1/10

        【東京都】FUEKI GIN

        770円(税込)

        「深川蒸留所」は、2023年にできた、蒸留酒ジンを製造する新しい蒸留所。深川の理化学用品専門店「リカシツ」と、ジンなどのお酒とスパイスのお店を展開している「NICO」がタッグを組み発足しました。

      • 【東京都】虎ノ門

        770円(税込)

        東京で古くから受け継がれる酒造りから学び、スピリッツの核になる部分としてトーキョーローカルな素材を用いています。オーセンティックな素材を、虎ノ門からモダニズム満載でクリエイトする。

        1/10

        【東京都】虎ノ門

        770円(税込)

        東京で古くから受け継がれる酒造りから学び、スピリッツの核になる部分としてトーキョーローカルな素材を用いています。オーセンティックな素材を、虎ノ門からモダニズム満載でクリエイトする。

      • 【東京都】東京クラフトリキュール

        770円(税込)

        コンセプトは国産の果実やハーブを使用し世界にないお酒を造ること。2018年11月にリキュール製造免許を取得した、東京・板橋で操業中の小さなクラフトリキュールメーカー。

        1/10

        【東京都】東京クラフトリキュール

        770円(税込)

        コンセプトは国産の果実やハーブを使用し世界にないお酒を造ること。2018年11月にリキュール製造免許を取得した、東京・板橋で操業中の小さなクラフトリキュールメーカー。

      • 【京都府】季の美

        770円(税込)

        日本初のクラフトジンの蒸留所。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」と「京都」のエッセンスを加えたクリーンな味わいが特徴。

        1/10

        【京都府】季の美

        770円(税込)

        日本初のクラフトジンの蒸留所。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」と「京都」のエッセンスを加えたクリーンな味わいが特徴。

      • 【神奈川県】ナンバーエイト

        770円(税込)

        QUAYS pacific grill内に併設されたNUMBER EIGHT DISTILLERYで造られるオリジナルのジン!蒸留所名にちなんで8種類のボタニカルと吟醸の酒粕焼酎を使用。

        1/10

        【神奈川県】ナンバーエイト

        770円(税込)

        QUAYS pacific grill内に併設されたNUMBER EIGHT DISTILLERYで造られるオリジナルのジン!蒸留所名にちなんで8種類のボタニカルと吟醸の酒粕焼酎を使用。

      • 【長野県】白樺Gin

        770円(税込)

        長野県の地にて伝統的な『生もと造り』で酒を醸す歴史ある蔵元黒澤酒造。酒造りの伝統技術と感性を、余すことなく反映し、山深い土地を表現したクラフトジン。

        1/10

        【長野県】白樺Gin

        770円(税込)

        長野県の地にて伝統的な『生もと造り』で酒を醸す歴史ある蔵元黒澤酒造。酒造りの伝統技術と感性を、余すことなく反映し、山深い土地を表現したクラフトジン。

      • 【長野県】YOHAKU ジン

        770円(税込)

        「YOHAKHU」は日本伝統の酒粕焼酎や穀類スピリッツ、果実スピリッツから造り上げたオリジナルベーススピリッツに、長野県の山や森林から採れたクロモジや熊笹、リンゴなどのボタニカルを加えて蒸留し、長野の豊かな水系がもたらす超軟水の伏流水を加えて仕上げられました。

        1/10

        【長野県】YOHAKU ジン

        770円(税込)

        「YOHAKHU」は日本伝統の酒粕焼酎や穀類スピリッツ、果実スピリッツから造り上げたオリジナルベーススピリッツに、長野県の山や森林から採れたクロモジや熊笹、リンゴなどのボタニカルを加えて蒸留し、長野の豊かな水系がもたらす超軟水の伏流水を加えて仕上げられました。

      • 【長野県】香の森

        770円(税込)

        養命酒製造株式会社が造るクラフトジン。日本固有の香木クロモジを主役としたボタニカルの香りが氷が溶けるのとともに、華やかにひらきます。企業イメージとの親和性も高い素晴らしいクラフトジン。

        1/10

        【長野県】香の森

        770円(税込)

        養命酒製造株式会社が造るクラフトジン。日本固有の香木クロモジを主役としたボタニカルの香りが氷が溶けるのとともに、華やかにひらきます。企業イメージとの親和性も高い素晴らしいクラフトジン。

      • 【長野県】野沢温泉

        770円(税込)

        野沢温泉の『スピリット』を味わう、野沢温泉村の温泉街に位置する世界を代表するクラフトジンの蒸留所。温泉街の素朴で温かみのある情景が浮かぶ。

        1/10

        【長野県】野沢温泉

        770円(税込)

        野沢温泉の『スピリット』を味わう、野沢温泉村の温泉街に位置する世界を代表するクラフトジンの蒸留所。温泉街の素朴で温かみのある情景が浮かぶ。

      • 【岐阜県】アルケミエ

        770円(税込)

        郡上発のクラフトジン蒸留所。まぎれもなく品質、人気ともに日本一のクラフトジン。世界中を旅してボタニカルに出会い。蒸留技術を学び、郡上の地で錬金術のように素晴らしいジンを生み出す。

        1/10

        【岐阜県】アルケミエ

        770円(税込)

        郡上発のクラフトジン蒸留所。まぎれもなく品質、人気ともに日本一のクラフトジン。世界中を旅してボタニカルに出会い。蒸留技術を学び、郡上の地で錬金術のように素晴らしいジンを生み出す。

      • 【岐阜県】マウシムジン

        770円(税込)

        スパイス、そして果実の王国、カンボジアの地で日本人が醸し、蒸留する世界一のクラフトジン。“MAWSIM”とはアラビア語で「季節」の意。季節風(モンスーン)の語源。大航海時代にスパイスを求めた数多の帆船を運び、鎖国時代の長崎にオランダのジンを届けた「風」に因んで

        1/10

        【岐阜県】マウシムジン

        770円(税込)

        スパイス、そして果実の王国、カンボジアの地で日本人が醸し、蒸留する世界一のクラフトジン。“MAWSIM”とはアラビア語で「季節」の意。季節風(モンスーン)の語源。大航海時代にスパイスを求めた数多の帆船を運び、鎖国時代の長崎にオランダのジンを届けた「風」に因んで

      • 【岐阜県】ナカツジン

        770円(税込)

        岐阜・中津川蒸留所は一つの蒸留機でジンを蒸留している小さな蒸留所。一度にできるジンの量はかなり少ない本数。季節ごとに旬のボタニカルを見つけてジンを作る。

        1/10

        【岐阜県】ナカツジン

        770円(税込)

        岐阜・中津川蒸留所は一つの蒸留機でジンを蒸留している小さな蒸留所。一度にできるジンの量はかなり少ない本数。季節ごとに旬のボタニカルを見つけてジンを作る。

      • 【愛知県】暮らしクラフトジン

        770円(税込)

        名古屋老舗の酒屋、酒の岡田屋が『クラフトジンが日常にある暮らし』をコンセプトとし、肩ひじ張らず、気軽に飲めるジンを長年親交のある黒澤酒造へ委託した特別ながらも親しみやすさ満点のクラフトジン。

        1/10

        【愛知県】暮らしクラフトジン

        770円(税込)

        名古屋老舗の酒屋、酒の岡田屋が『クラフトジンが日常にある暮らし』をコンセプトとし、肩ひじ張らず、気軽に飲めるジンを長年親交のある黒澤酒造へ委託した特別ながらも親しみやすさ満点のクラフトジン。

      • 【愛知県】キヨスジン

        770円(税込)

        愛知県ゆかりの蒲郡みかんなど3種と7種類で合計10種のボタニカルを蒸留した愛知県清須市産のジャパニーズクラフトジン

        1/10

        【愛知県】キヨスジン

        770円(税込)

        愛知県ゆかりの蒲郡みかんなど3種と7種類で合計10種のボタニカルを蒸留した愛知県清須市産のジャパニーズクラフトジン

      • 【三重県】伊勢神

        770円(税込)

        伊勢志摩地方の豊かな自然が育んだ、あおさ・伊勢茶(ほうじ茶)・みつ葉と日本人になじみ深い柚子・梅・生姜の6種類の植物を使用したクラフトジン。

        1/10

        【三重県】伊勢神

        770円(税込)

        伊勢志摩地方の豊かな自然が育んだ、あおさ・伊勢茶(ほうじ茶)・みつ葉と日本人になじみ深い柚子・梅・生姜の6種類の植物を使用したクラフトジン。

      • 【奈良県】橘花KIKKA ジン

        770円(税込)

        奈良県は『風の森』で有名な油長酒造が手がけるクラフトジン蒸留所『大和蒸溜所』。奈良県のボタニカルである大和橘・大和当帰などを使用しテロワールを表現する。

        1/10

        【奈良県】橘花KIKKA ジン

        770円(税込)

        奈良県は『風の森』で有名な油長酒造が手がけるクラフトジン蒸留所『大和蒸溜所』。奈良県のボタニカルである大和橘・大和当帰などを使用しテロワールを表現する。

      • 【兵庫県】東経135度

        770円(税込)

        "ロンドンジンへの尊敬と、日本のボタニカルでジャパニーズジンを表現する新たな挑戦" ヨーロッパの文化と伝統的なジンの製法を大事にしながら日本酒・和リキュール・焼酎造りで培った技術を織り交ぜる

        1/10

        【兵庫県】東経135度

        770円(税込)

        "ロンドンジンへの尊敬と、日本のボタニカルでジャパニーズジンを表現する新たな挑戦" ヨーロッパの文化と伝統的なジンの製法を大事にしながら日本酒・和リキュール・焼酎造りで培った技術を織り交ぜる

      • 【兵庫県】Sakari Gin 夙川

        770円(税込)

        130年にわたる酒造りの歴史がある「日本盛」が生み出したクラフトジン。酒粕と酒樽(杉)を中心に厳選された日本の素材を融合させ、 日本酒の世界観を感じることができます。

        1/10

        【兵庫県】Sakari Gin 夙川

        770円(税込)

        130年にわたる酒造りの歴史がある「日本盛」が生み出したクラフトジン。酒粕と酒樽(杉)を中心に厳選された日本の素材を融合させ、 日本酒の世界観を感じることができます。

      • 【広島県】SAKURAO

        770円(税込)

        1918年、広島県廿日市市桜尾に創業し、2017年、ウイスキー、スピリッツづくりの新たな可能性に挑戦するため「SAKURAO DISTILLERY」を設立。伝統と革新で広島から世界へ。

        1/10

        【広島県】SAKURAO

        770円(税込)

        1918年、広島県廿日市市桜尾に創業し、2017年、ウイスキー、スピリッツづくりの新たな可能性に挑戦するため「SAKURAO DISTILLERY」を設立。伝統と革新で広島から世界へ。

      • 【高知県】マキノジン

        770円(税込)

        商品名の「マキノジン」は、司牡丹酒造の所在する佐川町出身の世界的植物学者、牧野富太郎博士にちなんで命名。キーボタニカルに、牧野博士が妻の名前から命名したスエコザサを使用。

        1/10

        【高知県】マキノジン

        770円(税込)

        商品名の「マキノジン」は、司牡丹酒造の所在する佐川町出身の世界的植物学者、牧野富太郎博士にちなんで命名。キーボタニカルに、牧野博士が妻の名前から命名したスエコザサを使用。

      • 【福岡県】吉田GIN

        770円(税込)

        創業130年の焼酎蒸留所が満を持して挑戦。濃厚な味わいのジンを造り出すため本格焼酎の製造技法である「荒濾過濁り製法」をジンの製造に活用しました。

        1/10

        【福岡県】吉田GIN

        770円(税込)

        創業130年の焼酎蒸留所が満を持して挑戦。濃厚な味わいのジンを造り出すため本格焼酎の製造技法である「荒濾過濁り製法」をジンの製造に活用しました。

      • 【長崎県】壱岐の蔵

        770円(税込)

        「SHIMA」はSDGs未来都市に選ばれている「壱岐市」の目標である、フードロス0を目指した取り組みから誕生したサステナブルなクラフトジン

        1/10

        【長崎県】壱岐の蔵

        770円(税込)

        「SHIMA」はSDGs未来都市に選ばれている「壱岐市」の目標である、フードロス0を目指した取り組みから誕生したサステナブルなクラフトジン

      • 【長崎県】ゴトジン

        770円(税込)

        西の果て、祈りの島。古い教会堂がたつ小さな村の蒸溜所より。風景のアロマに満ちたジンが生まれました。キーボタニカルは、島に咲く「椿」の実。やわらかく、優しい香り、ボタニカルが調和したユニーク&ハーモニーな味わい

        1/10

        【長崎県】ゴトジン

        770円(税込)

        西の果て、祈りの島。古い教会堂がたつ小さな村の蒸溜所より。風景のアロマに満ちたジンが生まれました。キーボタニカルは、島に咲く「椿」の実。やわらかく、優しい香り、ボタニカルが調和したユニーク&ハーモニーな味わい

      • 【佐賀県】想

        770円(税込)

        佐賀県は小城の酒蔵跡地で生まれた秀峰天山の名水(伏流水)とジュニパーベリーや羊羹、里山ハーブなどの地元原材料を中心に、女性蒸溜家により最適なバランスを追及して作られた繊細なクラフトジン。

        1/10

        【佐賀県】想

        770円(税込)

        佐賀県は小城の酒蔵跡地で生まれた秀峰天山の名水(伏流水)とジュニパーベリーや羊羹、里山ハーブなどの地元原材料を中心に、女性蒸溜家により最適なバランスを追及して作られた繊細なクラフトジン。

      • 【鹿児島県】指宿ドライジン

        770円(税込)

        何でもない日常に、何気なく楽しんでほしいと造られた鹿児島のクラフトジン。蒸留のプロ『大山甚七商店』と京都の新進気鋭なクラフトジンバーを経営する『山添直樹』、祇園でハーブリキュールバーを営む『織田浩賞状』

        1/10

        【鹿児島県】指宿ドライジン

        770円(税込)

        何でもない日常に、何気なく楽しんでほしいと造られた鹿児島のクラフトジン。蒸留のプロ『大山甚七商店』と京都の新進気鋭なクラフトジンバーを経営する『山添直樹』、祇園でハーブリキュールバーを営む『織田浩賞状』

      • 【鹿児島県】小正ジン

        770円(税込)

        『KOMASA GIN(コマサジン)』は、130年以上にわたって焼酎をつくり続けてきた小正醸造による、クラフトジンのレーベルです。

        1/10

        【鹿児島県】小正ジン

        770円(税込)

        『KOMASA GIN(コマサジン)』は、130年以上にわたって焼酎をつくり続けてきた小正醸造による、クラフトジンのレーベルです。

      • 【鹿児島県】赤屋根

        770円(税込)

        芋焼酎、『晴耕雨読』や『不二才』を醸す佐多宗次商店が手がける赤屋根蒸留所。確かな技術に裏付けられた酒質で名古屋の飲食シーンに広く親しまれる。

        1/10

        【鹿児島県】赤屋根

        770円(税込)

        芋焼酎、『晴耕雨読』や『不二才』を醸す佐多宗次商店が手がける赤屋根蒸留所。確かな技術に裏付けられた酒質で名古屋の飲食シーンに広く親しまれる。

      • 【沖縄県】ORI-GiN

        770円(税込)

        「一口で沖縄の魅力が伝わるクラフトジン」をコンセプトに開発されたTropical&Richなクラフトジン。日本一早い桜祭りで有名な本部町の桜から分離された、さくら酵母仕込みの泡盛を使用。

        1/10

        【沖縄県】ORI-GiN

        770円(税込)

        「一口で沖縄の魅力が伝わるクラフトジン」をコンセプトに開発されたTropical&Richなクラフトジン。日本一早い桜祭りで有名な本部町の桜から分離された、さくら酵母仕込みの泡盛を使用。

    • ■ソフトドリンク

      • 糖度11以上の極上蜜柑ジュース(味まろしぼり)

        770円(税込)

        和歌山県の早相果樹園でつくられる極めて糖度の高い蜜柑のみで作られる贅沢なミカンジュース。

        1/10

        糖度11以上の極上蜜柑ジュース(味まろしぼり)

        770円(税込)

        和歌山県の早相果樹園でつくられる極めて糖度の高い蜜柑のみで作られる贅沢なミカンジュース。

      • 黒烏龍茶

        600円(税込)

        1/10

        黒烏龍茶

        600円(税込)

      • 緑茶

        600円(税込)

        1/10

        緑茶

        600円(税込)

      • コーラ

        600円(税込)

        1/10

        コーラ

        600円(税込)

      • ジンジャエール

        600円(税込)

        1/10

        ジンジャエール

        600円(税込)

      • 獺祭炭酸水

        770円(税込)

        1/10

        獺祭炭酸水

        770円(税込)

      • ミネラルウォーター

        600円(税込)

        1/10

        ミネラルウォーター

        600円(税込)

    • facebook
    • twitter

    やきとりゴー

    やきとりごー

    • 住所
      愛知県名古屋市西区那古野1-21-21 2F
    • アクセス
      地下鉄桜通線国際センター(愛知)駅2出口より徒歩約9分/名古屋駅5出口より徒歩約17分
    • 電話
      080-4301-1636
    • 営業時間
      月~金、祝前日: 17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) 土: 16:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 日: 12:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
    • 定休日
      不定休です

    Cookie利用について

    (C) 2024 やきとりゴー